非公開ユーザー
片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
Gmailについて
メールソフトで利用
良いポイント
私が勤務している自治体では、職員一人ずつにクロムブックが配布され、今年度で3年目を迎えようとしています。クロムブックが配布されたことで、一人ずつGmailアドレスが設定されたので、外部の関係者と連絡を取り合う時は、Gmailを使って資料の送付を行ったり、共有を行ったりすることができるので便利です。クロムブックは持ち運びが可能なので、すぐにメールをチェックできるので、大変助かっています。
改善してほしいポイント
これまでGmailを使うことは少なかったので、どのようなメリットがあるのかよく分かりませんでした。Gmailが他のメールよりも優れている点を今後知ることができたら、もっと効果的にGmailを使えるようになるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クロムブックが配布され、職員一人ずつにGmailのメールアドレスが設定されたので、メールを通して外部の関係者との連絡調整がしやすくなりました。特に、これまではファックスを使って資料を送信していましたが、Gmailだと資料のデータをすぐに送信することができますし、必要に応じて資料の手直しをすることもできます。Faxで送られてきた資料を手書きで手直しすると1時間近くかかっていましたが、Gmailで送られてきたデータを手直しした場合は、10~15分程度に短縮できます。Gmailのよさを生かしていけば、仕事効率がアップするので、今後も積極的に活用したいです。