非公開ユーザー
株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
マルチデバイス対応で使いやすい
メールソフトで利用
良いポイント
社内ではPCのWEBブラウザ、社外ではスマートフォンのアプリを使用することで、場所を選ばずメールが見られる。インターフェースも見やすく、直感的に操作ができ、調べなくてもある程度便利に使用することができる。
改善してほしいポイント
あえていうのであれば、ラベルの概念がわかりづらく、慣れるまで時間がかかった。よくある「メールフィルターでフォルダに振り分け」と同じ動作をさせるためにやりかたを調べる必要があった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは社外でメールを見る際、スマートフォンのメーラーに社用のメールアカウントを設定していましたが、仕事用のメールアカウントとプライベート用のメールアカウントが一つのメーラーの中で混在して使いづらかったです。
Gmailを導入してからは、Gmailアプリを仕事専用、スマートフォンのメーラーはプライベート用と使い分けることで、公私混同せずに運用できています。
続きを開く