非公開ユーザー
電気・電子機器|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Geminiが標準搭載されて生産性が格段に上がった。
メールソフトで利用
良いポイント
GeminiがGmailに標準搭載されたことで生産性が格段に上がりました。まずはalt+Hを押すのが癖になりました。最初はプロンプトに書く内容が悪く、あまり使えないと思っていましたが、使っていく期間でみるみる改善され、メールの作成がいままで1/3ぐらの時間で返信できるようになりました。また、朝一番にサイバーに要約、返信が必要といったプロンプトに記入することで、返信忘れ、その日の作業スケジュールを決めといった作業がAIによって効率化されました。この機能で長文のメールを状況に応じて優先順位がつけられるため、メール処理にかかる時間を大幅に削減できます。すべてのメールから答えを生成してくれるので、忘れていた内容など、断片的な内容でも検索ができ、いまでは第二の脳です。
改善してほしいポイント
文書のフォーマットやテンプレートへの挿入機能が欲しいです。また、ペルソナの設定は必ず一定にするといった機能があれば便利かもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Gmailの検索機能は優秀でしたが、どうしても新しいものが優先され、過去にあった連絡など目的のメールを見つけるために時間がかかっていました。今はとりあえずGeminiに打ち込んでみるということが日常になり、手放すことができません。
検討者へお勧めするポイント
AIは用途に合わせて複数使うほうが効率が良いとの考えに至り、今のところメーラーのAIとしてはトップです。