非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
検索、フィルタ機能、テキスト作成支援、多機能なメールアプリ
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailのいいところは、Googleのサービスらしく検索機能が優秀なのが結構助かります。キーワードを入力するだけで、何ヶ月も前のメールでも瞬時に見つかるからすごく便利です。
あと、スパムメールのブロックも、使っていくとだんだん学習してくれるしかなり優秀だと思います。
Google Driveが無料で15GBも使えるので、添付ファイルのデータ量など気にせず保存できるのも嬉しいポイントです。
改善してほしいポイント
改善ポイントとしては、あまりないのですが、多機能な分、最初のうちはどこに何があるのか分かりにくいかもしれません。もう少しシンプルに、直感的に使えるようになると嬉しいかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特にいいと思うのは「ラベル機能」と「スマート作成」でしょうか。
ラベル機能は、1つのメールに複数のラベルを付けられるので、たとえば、業務ごとにラベル分けした上で、さらに優先度順にラベルを付けたりできるので、メールの整理が細分化できて便利です。
スマート作成は、次に続く単語や文章を予測して表示してくれる機能。文章を最後まで書かなくてもよくなって、タイピングの手間が省けて効率的にメールの作成・返信ができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
導入を検討されている人には、フィルター機能を使ってみてほしいです。特定の差出人からのメールを自動でラベル付けしたり、アーカイブしたりできる機能で、これがあるとメールをスムーズに分類できて煩雑になりがちな受信トレイが綺麗に保てます。
Gmailに来た予定に関するメールから、自動でカレンダーに予定を追加してくれるのも便利。スケジュール管理がかなり楽になります。