非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
色々な応用がしやすいツールです
メールソフトで利用
良いポイント
PC・スマホ・タブレットなど、インターネットにつながるあらゆるデバイスから使えるため、外出先でもメール確認が即時に行えます。初心者でも迷わず使える設計で、ブラウザやアプリの操作性が統一されています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・重要メールが迷惑メール扱いされる場合がある
必要なメールが誤って迷惑メールフォルダに振り分けられることで、業務などで重要な連絡を見落とすリスクがある
・複数アカウントやラベル管理の操作が煩雑
・不要メールの一括削除ができない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで様々なメールツールを使用してきましたが、一番応用がしやすく、使いやすいツールだと思います。コミュニケーションが円滑にできるようになりました。また、アカウントを増やすことも簡単なので、応用性に優れたツールだと思います。
検討者へお勧めするポイント
マルチデバイスからのアクセスができ、応用もしやすく、セキュリティも問題なし。
これが無料で利用できるので、使わない選択肢はないかと感じてます。
色々なGoogleアプリケーションとも連携できるため業務の効率化にもつながります。Googleカレンダーやドライブ、Meetなどと直結しており、メールだけでなくスケジュール管理やファイル共有も簡単に行えます。
・中小企業やスタートアップに適している。
低コストで高機能なメールサービスを求め、シンプルにすぐ導入・運用したい企業に最適。無料プランでも十分に業務をカバー可能です。
・リモートワークや多拠点展開を行う企業
マルチデバイス対応とクラウドベースのため、場所や端末を問わず安全にアクセスでき、汎用性は高いのではないでしょうか。
・Google Workspaceを活用している企業
Gmailを中心にカレンダーやドライブ、Meetなど他Googleツールと密接に連携できるため、業務の効率化と情報共有がスムーズになるかと思います。
コストパフォーマンス・利便性・安全性のバランスが求められる企業に非常に適したメールサービスだと思います。