非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メールとしての機能とお知らせ、各種ツールとの連携としての機能
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メールとしての充実さ
・Googleのその他のツールとの連携
その理由
・メールを受信するだけでなく、例えばGoogle検索で気になる文言を設定すれば、その日のニュースをピックアップして送ってくれる機能がある
・ドライブ、スプレッドシート、スライド、フォームなどもGmailで管理が可能
改善してほしいポイント
改善点は特になし。
メールとしての機能で不満はほぼないかと思います。フィルター設定をすれば、タイトル、アドレス、文章内の文言を指定して、フォルダ分けが可能となっている。
このフィルターを削除する際に、現在どのような文言でフィルタリングされているのか?を確認できるといい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外とも社内とも連絡の手段として、十分に活用できる。スプレッドシートやフォームを入力/作成した際に、Gmailにも飛ばしておけば、迷子になる事もないので管理手法としても便利。
検討者へお勧めするポイント
多くの方が利用するメール手段となっているので、互換性もあり便利である
続きを開く