非公開ユーザー
ドリームプロダクション沖縄|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
WEBメールで安定的かつ安心して利用できる
メールソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Googleが提供しているため、Googleサービスとの連携によりメール活用の幅広がります。
GmailはGoogleアカウントとも連携出来るため、他の方にアカウントを漏れると乗っ取られて、他のサービスまでもトラブル発生となります。
貴重なメールシステムです。
Gmailは同じ利用者でも複数アカウントを作る事が簡単に出来るため、目的別に作る事も出来ます。また、ローカルのメールソフトでも送受信できます。そのため、業務利用も出来ますが、その際はGsuiteのビジネス向けが良いでしょう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
長らく利用していますが、なかなか改善して欲しいところは少ないですね。
Gmailと繋がっているハングアウトは使いづらいため、他の方と使ったことはほとんどない。Gmailという人気ツールがあるのですが、関連ツールを他社に負けない魅力になってくれることを期待する。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私は10年以上利用しているのですが、メール公開は慎重にして言う事もあり、スパムメールはごく少ない。Gmail自体にも迷惑メール対策がされているから来ていないと思う。独自ドメインのメールも仕事で使っていますが、やはりWEBメールは、どの場所や端末に左右されないで確認や送受信が出来て便利です。スタッフで共同で確認して使う事も出来て、コミュニケーションツールとしても今後も重要いなってきますので他社に移る気がしない。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償利用でも良いので、Gmailは必須です。特にGoogleサービスする際にはGmailを通してやり取りをして、転送などをしながらGoogleサービスを使うと効果的です。