非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Googleサービスとの連携が便利
メールソフトで利用
良いポイント
スマホやタブレット、PC、Macまで絶対に使えるという安心感。
chromeのシークレットモードなら出先で誰かのPCを借りても、出張先のホテルの共用PCでも、Web環境があればほぼ安全に使用できる。
ちょっとしたときに自分のメーラがどこでも必ず見れるというのは非常に助かる。
Keepやカレンダーとも簡単に連携できてポータル的に活用している。
改善してほしいポイント
自分で作成したラベルはフォルダを階層化できるが、標準フォルダがフラットなのでメールの分別がしにくい。
受信トレーや送信済みフォルダもネストできればありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールとしてはもちろんだが、ちょっとしたメモやファイルのやり取りに使用できる。
USBメモリーの使用が禁止されているPCでもWebのGmailなら利用できるケースが多く、メディアにコピーするよりも安全にデータをやり取りできるようになった。
続きを開く