非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
仕事における必須アイテム
メールソフトで利用
良いポイント
いままで社内メールをoutlookを使って運用していました。それなりに便利だったのですが、社外でメールを確認するためにいちいちリモートで接続する必要がありました。それがgmailにメール連携で設定することによって社外でもメールを確認することができるようになりました。メールのラベル管理も慣れてしまえば非常に便利で、受信メールを多角的に管理することができます。現在仕事をするうえで欠かせないソフトになっております。
改善してほしいポイント
gmailで取得したアドレス、XXXXX@gmail.comのアドレスを複合機の送信メールサーバとして設定する際、なかなかうまくいかないことがある。POP/IMAPの設定だと分かっているが、初めての人はなかなか辿り着かないかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分のスマートフォンで会社のメールを見れるのが非常に便利。セキュリティもしっかりしていて、他の人のPCを借りてログインしようとすると多要素認証をしてくれるので、安心感がある。
検討者へお勧めするポイント
社外で会社のメールを見る人用がある人はぜひ。