非公開ユーザー
株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者
最も手軽に利用できる高機能メール(振り分け・転送も簡単)
メールソフトで利用
良いポイント
・Googleアカウントの取得と同時に使用が可能なメールソフト
・アカウントの取得は、セキュリティ性も高く電話番号や二段階認証が基本
・他にも多くのメールアドレスを取得可能なソフトは有るが
ここまでインターフェースがシンプルなのはGmail以外に見たことがない
・基本的な機能はもちろん備えているが、ThunderbirdやCybozuなど、メーリングソフトへの連携も
Googleへのログイン情報のみで行えるのが最も好感触
改善してほしいポイント
・フォルダ作成の概念が少し難しく「すべてのメール」に付随するものは
フォルダ分けをしても、二重で表示されるあたりがリテラシーの低い人には難しいと感じるようです
・「ゴミ箱」の扱いがGmailはもう少しシンプルでも良いな、と思ってます。
※削除後の一定期間後に完全に削除される仕様の部分が少し不鮮明に感じる
・複数のアカウントを切り替えることができる仕様を、ブラウザ版にもわかりやすく付けて欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・今ではどんなソフトも、個人別のメールアドレスが必要となる事が多い
そんな中、社内で個別にメールアドレスをドメインから取得するのは費用的にも至難である。
そこで、Gmailを従業員全員に割当ることで取り急ぎの対応には向いていおり
各種ソフトのアカウントを取得することが可能となり、問題が解決した。
・正社員などは、社内の独自ドメインを取得できるがパート、アルバイトなどは
継続期間が見えなかったり(離職などの理由から)一時的に使用するアドレスとしても最適である