非公開ユーザー
病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
POPメールの利用に重宝しています。
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailの送受信だけでなく、職場のPOPメールをGmailに紐づけて登録する事で、GmailアプリやブラウザでPOPメールも送受信出来るようになります。
今までは職場のパソコンでしか職場のPOPメールを受信出来ませんでしたが、どこでも受信出来るようになりました。
改善してほしいポイント
数年前の話ではありますが、突然POPメールが使えなくなりプロバイダに相談したところ、急にGmail側の仕様が変わり設定を変えないといけないとのことでした。
設定を変更し使えるようになったのですが、仕様の変更があるのであれば分かりやすく周知して頂けるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ブラウザでログインする事で、どの端末でも自分のメールが送受信できるようになり、便利になりました。
迷惑メールフィルタがうまく機能しており、迷惑メールのほとんどが迷惑メールフォルダに振り分けられるようになり、不要なメール開封がなくなりました。
続きを開く