非公開ユーザー
医薬品・化粧品|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ラベル管理は慣れば使い勝手良い
メールソフトで利用
良いポイント
送受信したメールはフォルダ管理ではなくラベル管理である点が、はじめは使いにくいが慣れるとフォルダ管理より断然に良いと感じる。一つのメールに複数のラベルを割り当てることができるため、検索軸を複数持たせることができ、過去のメールを掘り出しやすくて良い。
改善してほしいポイント
プロモーションやフォーラムなど、メールカテゴリのAI自動振り分け機能に改善点を感じる。個人アカウントであれば使用していて問題ないと感じるが、ビジネスではメールの見落としが発生してはならないため、この機能は利用しづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内ではGメール(Gアカウント)を導入しているため、Gドライブのアクセスリンク貼り付けなどができ、ファイル共有等業務効率化につながっている。
検討者へお勧めするポイント
ラベル管理機能は送信メールにも適応できるため、受信メールだけでなく送信メールも検索機能に優れている。
続きを開く