非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
どの端末からもメール対応ができる
メールソフトで利用
良いポイント
クラウド型のメールサービスなので、インターネット接続とブラウザかアプリさえあれば、端末の種類や場所に関係なく業務メールの対応ができるので、ノートPCからはクライアントアプリケーションのインストールの必要なくブラウザ1つでチェックできるし、スマホでもブラウザ1つ、あるいはアプリ1つで簡単にチェックができるので、外出時などタイミングに関係なく緊急のメールも対応できるのが便利です。
改善してほしいポイント
メールの検索機能がいまいち使いずらい上に、あるはずのメールが検索機能で容易に見つからないといったケースが良くあります。もう少しメールの検索機能が拡張されると、対応しそびれのメールや再確認が必要なメールを容易に見つけて対処することができると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務中心ではありますが、仕事柄イベントや顧客訪問などで外出するケースもあるので、社内外関係者からメールで連絡があった際に、即座に確認して対応する必要が出るケースが多々あります。クラウド型な上にスマホアプリ1つでリアルタイムで通知をしてくれるので、不要なものは対応しない、今すぐ確認あるいは対応が必要な案件には即座に対応できるので、場面に応じてタイムリーにメールに対応できて非常に重宝しています。
また仕事柄ファイルを関係者と共有しなければならない場面がありますが、都度添付ファイルを送ることになると複製が沢山出来てバージョン管理や関係者外にデータが転送されるリスクがありますが、Google Driveの保存先を共有することで1つのファイルで情報共有やバージョン管理ができるので安心してGmail経由でファイル共有ができます。