非公開ユーザー
広告・販促|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メール管理はGmailがスタンダードになってます。
メールソフトで利用
良いポイント
基本的に届くメールは全てフィルタリングを行い、ラベル設定をしていってます。ジャンルや対応ステータス、送り主様など複数のラベルを設定していっており後の検索性や一覧性を高めておけば、大量のメールを効率的に運用できます。また強力な迷惑メールフィルターも魅力で一旦gmailで受信して他のメーラーに転送をするケースもあります。
改善してほしいポイント
複雑な検索はコマンドで行う必要があるがデフォルト設定にして欲しい。例えばある一定期間の添付データありの送信メールのみなど、容量的に削除を一定条件で行いたいのでその設定ができると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数名で一つのアカウントを運用することができる。重複して返信したりすることが無くなった。また担当者をラベル設定することでだれがどのメールを読んだかまたは返信をしたのか一目瞭然でメールの対応漏れもなくなりました。
続きを開く