非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い易さと連携の良さがメリット
メールソフトで利用
良いポイント
メールだけでは無く、カレンダー、クラウド、スプレッドシートと仕事で使用する他のサービスとの連携が良いです。
メールソフトだとアウトルックかGmail、サンダーバードあたりがよく利用されると思いますが、Gmailはカスタム性がかなり高い点で選んでおります。
改善してほしいポイント
すべてのメールを送受信するボタンが、設定の中にありすぐにメールを見たい際に、無料版だとかなり不便です。
ホーム画面にこのボタンがあるとかなり良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ずっとGmailのため、問題があって変更した訳ではないですが社員が1000名ほどいるため、アドレスの管理がかなり大変です。Gmailはクラウドと連携しているためアドレスを取り込むだけで全社員のアカウントが入るため、社員数が多い会社さんほど良いと思います。
検討者へお勧めするポイント
営業会社は特にスプレッドシートとGドライブ、Gカレンダーを良く利用すると思います。
今それぞれが別のアプリで使われているのであれば、Gmailと連携が取れてかなり使い勝手が良くなるため営業会社におすすめです。