非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ラベル管理で仕事が捗る!
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・件名や差出人の指定により、自動でラベル付与・アーカイブができる
・送信予約の時間を細かく設定できる
・送信取り消しのできる時間を細かく設定できる。操作を誤って送信してしまった際も送信キャンセルができ、安心感がある
・Googleカレンダーと併用しているため、他のメンバーがGoogleカレンダー上に打ち合わせを設定するとGmailで通知を受信できる
・不在通知の設定ができる
その理由
・メールボックスごちゃごちゃしがち問題を解決できる。後から特定のメールを探したい場合、ラベルを元にすぐに見つけられる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能をもっと使いやすくしてほしい。
・添付ファイルの容量を大きくして欲しい。
その理由
・完全一致検索がしづらい。件名などを忘れてしまった場合、検索をかけることが多いが、部分一致で余計なメールがたくさんひっかかり、なかなか見つからない。
・ファイルストレージによるやりとりができない場合、1つのファイルを分割して対応する必要があり手間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・以前はサンダーバードを使用していたが、Gmailを活用してからメールのカテゴライズができるようになった。サンダーバードでは検索条件を保存する形だったため、該当のメールを見つけるまでに時間がかかる(読み込みの時間が長い)ことがあった。Gmailではラベル形式で管理できるため、欲しいメールをクイックに見つけられる。
課題に貢献した機能・ポイント
・1つのメールに複数のラベルをつけられること。ラベルは階層設定ができるため、検索性が上がる。