生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも大満足、有料のドメイン取得でビジネスでも使えます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・迷惑メールの判定と仕分け機能が優れているので利用しています。迷惑メールを報告する機能があって、自分はもちろん、他のユーザからの報告が多数上がってくる迷惑メールは自動で受信しないようにAIが学習していきます。
・無料での利用の場合はドメインがxx@gmail.comですが、有料サービスに加入すると独自ドメインに変更できます。

改善してほしいポイント

迷惑メール対策の設定についてですが、PCからだと設定項目が多く表示されて受信条件を細かく決められるのに、スマホアプリからだと最低限の設定しかできません。一度PCから設定するとスマホの設定にも反映されるので問題はないですが、できればスマホから直接細かく設定できればなぁと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

IMAP POPどちらにも対応するので、使用するメール環境を選ばないのが素晴らしいです。IMAPで設定しておくと、同じアカウントでPC、スマホ、タブレットで受信した場合、どれか一つで編集すると他の機器にも自動で編集内容が同期されます。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンやスマホでも使用できて無料

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンだけでなくスマホやタブレットでも利用可能
・無料
その理由
・個人用メールで利用しています。
 無料で利用できて、パソコンだけでなくスマホで利用できるのが良いです。
 メール受信の速度も速く、容量も15GBあります。
 (15GBはメールだけでなくGoogleDriveの容量も含まれるため注意が必要)

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長い期間使用できるフリーアドレス

メールソフトで利用

良いポイント

連携をしてしまえば、会社のメール内容を自分の端末でも確認できることが一番役立っています。仕事上、休日にもクライアントから連絡が入る事もありますので、休日に会社にいなくても自分の端末で完結できる部分は非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職員の意思相通に適している

メールソフトで利用

良いポイント

これまでは、情報伝達は口頭もしくは紙の使用でしたが、Gmailの使用で簡単に全職員と情報を共有できてとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い易いメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを所持していれば、基本無料で使用する事が可能。
画面デザインは直感的で分かり易く、機械に慣れていない方も問題無く使用出来ている。
また、Googleアカウントにてログインする事で、会社の携帯やパソコンといった、複数の端末との連携も容易に出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール運用を身近にしてくれる使い勝手のよいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

googleアカウントを複数持てば用途に応じたメールアドレスを取得できる。Gmailはアカウントの切り替えが簡単なので用途別にメール管理ができるようになる。送信取り消しなど拡張機能も豊富にあるので自分の使い勝手の良いようにカスタマイズができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスで使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを作成した時点で利用ができるメーラーで基本的には無料で利用が可能。迷惑メールフィルターが優秀で受信トレイに迷惑メールが入ってくることがほとんどないと感じます。フィルターの作成も直感的に利用が可能で多く届くメールを効率よくラベリングと処理をすることができる。メーラー自体も軽く軽快でスマホのアプリもシンプルですが見やすく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいmail

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailを使用するだけで、GoogleMeet,GoogleDrive,GoogleCalendarなども使用できるので、とても便利で使いやすい。
業務でGmailを使用しているが、Gmail内の会議のボタンを押すだけでGooglemeetを作成でき、mailでの日程確認と同時に会議体を設定できるなど、今まで別アプリで作成したものを張り付けしたりといった手間がなくなったのは良い点であると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスでアクセスできて使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

画面はシンプルで見やすい。フィルタの設定も初心者でも分かり易いUIなので設定ができる。迷惑メールファイルが優秀で受信トレイに迷惑メールがくることがほぼ無い。受信トレイの表記方法など自分なりのカスタマイズもでき効率的に多くのメールを処理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすいメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

大きいファイルサイズの動画や書類でも添付して送る事ができるので、ファイルのサイズを気にせずに使えます。
メールの送信予約ができるので、前の日に作成しておいて朝一の始業時間で送信させる事もできて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!