生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで便利がつまった王道メールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送信取り消し機能があり、メール送信してから数十秒なら取り消しすることができること

その理由
・送信してから誤字に気が付いたり、署名の付け忘れに気づいたり、ファイル添付忘れに気づいたり、といったミスがあったとき、すぐに数十秒であれば取り消し機能が使えることで相手に間違った内容のメールや失礼なメールを送るのをふせぐことができるから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・新しいラベルを付ける際、メールアドレスごとにラベルを設定するやり方を簡単にしてほしい

その理由
・送られてくるメールを、送信元のアドレスによってラベル付けする際に、設定方法がわかりづらく使いにくいので、複数のメールアドレスを選択してラベルを設定できたらより便利だと思うから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メールを作成している途中、思いがけずブラウザごと閉じてしまったが、下書きが自動保存されており「下書き」ラベルに分類されているため、もう一度メールを開きなおせば最終編集時点からメール作成を再開できた

課題に貢献した機能・ポイント
・下書きの自動保存機能と、「下書き」ラベルへの自動分類機能があることが過った下書きメール消去を防いでくれる

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドメーラーの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な仕様で使いやすい
・認知度が高い
・動作が安定している
その理由
・クラウドサービスを利用していない人でも使いこなせるハードルの低さ
・あまりトラブルがないイメージ

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1番ハードルが低くつかいやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの登録が簡単にできること
・必要なメールは、スター付きなどにしてすぐに見れること
その理由
・何より最初のスタートは面倒でないアプリの方が良いが、このアプリは登録なども簡単で始めやすい
・旅行の日程等もスター付きにしておけば直ぐに確認できるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすくて使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

それぞれの連絡先で整理することもでき、迷惑メールなどの対策もされており凄く助かっており、非常に便利なものだなと思っています。それに、この前間違ってゴミ箱にメールを送ってしまったとき、もうダメかと思ってしまったのですが、ゴミ箱はゴミ箱の枠で保管されていて、すごく助かりました!なので、間違えて消してしまってもとりあえずはなんとかなるというとこをがいいなと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

Classi株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも簡単にメールチェック

メールソフトで利用

良いポイント

クラウドのメールツールですので、場所・デバイスを問わずメールの確認・送信が可能です。
ラベル付もできるので、よく見るメールは埋もれないようにすることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えて便利

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールフィルター機能も付いておりセキュリティーにも配慮されたメールサービスだと思います。他のサービスを含めて15GBのデータ容量は魅力的だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かな設定が豊富でカスタマイズしやすい

メールソフトで利用

良いポイント

・画像やファイルの添付が簡単
・メール送信に関する設定事項が豊富で、カスタマイズして使いやすい。
・サジェスト機能を強化されており、送信者を選ぶ場合や文章の推敲などで自動的にサポートしてもらえるため、ミスの防止に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップ用として使うメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

・UIは洗練されて使いやすい。
・色を含めテーマを設定したり変更することができるのは良い。
・他のメールシステムと同期できるのは助かる。

続きを開く
園田 修久

園田 修久

株式会社南の巨人|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

天才的なアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でこれだけの機能はすごい
・かんたんに作れる
その理由
・無料でこれだけの容量のメールが保存できるのは本当にすごいと思う。キャリアメールとヤフーメールが主流だったのに、それに代替できる様になったのはすごい。
・ネット初心者でもかんたんに作れるのはすごい。自動でGoogleアカウントと連携されるのも魅力的。

続きを開く

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のいいフリーメール

メールソフトで利用

良いポイント

・無料で利用できる
・プライベート/ビジネスどちらも利用可能で誰でも簡単に扱える
・アカウント作成が簡単
・サーバー容量がかなり大きく、日々業務で扱うなかでPDFや動画ファイルなどを添付していても容量オーバーになっていない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!