生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分用にカスタマイズしやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが知ってるであろうメールソフトです。
Rename Emailという拡張機能があり、受信トレイのメール件名を変えることができます。
こまごましたメールはフォルダ分けよりもこちらの方が整理できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とても便利に使えているので、大きな改善ポイントはありません。
gmail自体はフリーメールで信頼性が低めの認識が強いので、作業が制限されてしまうことがあるくらいでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

重要なメールはgmailのようなWebメールで行うようにしています。
いつでもどこでも使えるからです。
前述したRename Email(件名変更)とMailcastr(開封確認)の拡張機能を主に使っています。

閉じる

非公開ユーザー

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でアドレスを簡単に作れることに加えて、広告などが少ないので使いやすさは十分である。迷惑メールなどの振り分けも問題なく、使用していて、無料のドメインとは思えないほど。

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを一括管理

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で発行したGmailアドレスの管理はもちろん、仕事用の独自ドメインのメールアドレスもGmailで管理しています。いろいろなサービスからDMが届きますが、自動振り分け設定でメールを自動でアーカイブしたり、削除できるので受信トレイがかなりすっきりしています。

Googleのその他製品との連携も便利でGoogleカレンダーと紐つけて予定を自動で入力できるようにしています。

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年前のメールも1秒で見つかる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良いところは、Webメールの良いところをすべて活かしていることだと思います。
誰もが知るメールサービスであり、認知度も高いです。実際、私はGmailだけで活動していますが、なんの問題もありません。
また、迷惑メールフィルタが秀悦です。いったん、迷惑メールに認定したものは、二度と受信トレイに現れません。迷惑メールを見なくてよいのは、大変な効率化に繋がります。
また、Google謹製なので、10年前のメールでも瞬時に見つかるところが、評価できます。検索機能はピカイチです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数アカウント所持が便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスで全てグーグルのメールでログインしているのですが
それも使いつつ自分用のグーグルのアカウントでの切り替えがすごい楽です
たったのワンクリックでいけるので
いちいちログアウトしてまたログインしてというのがいらないので
メールアプリは全てこれにしています。

続きを開く
Sato Koki

Sato Koki

株式会社フィードイノベーション|農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさNo1のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールへのファイルのアップロードの直観的な操作方法が非常に早くやりやすい。またメールからのカレンダー自動生成機能も連動しているため使いやすい。最近実装のリマインダー機能についても見落としたメール等の確認作業ができるため重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の酔いしれメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理やタスク管理も出来て便利。
タイプ別でスケジュールを色分け利用出来るのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大量に埋もれてしまうメールを検索しやすいので、いちいちメールを分類する作業から開放されました。モバイルからの操作も行いやすく、どの場面においても使い心地がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいです。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるメール、機能も申し分ありません。通販などプライベートでも、ビジネスでも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディアステーション|通信販売|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもメール環境

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのデバイス、どの場所でもメールが使用出来て営業マンには非常にありがたいツールです。またGoogleドライブも使用すると更に利便性が増して必要不可欠なツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!