生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利で楽なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

webメールなのでどこからでも、どんなデバイスでもgmailにアクセスすればメールを見れるのは便利です。
一般的なwebメールは、その会社のアカウントのものしか閲覧できませんがgmailは、他社のアカウントや会社などのドメインのメールも登録できて、それを見ることができるので、設定さえすればそれらのメール全てをgmailで確認できます。

改善してほしいポイント

追加設定した他ドメインのメールは到着がかなり遅れます。
認証メールなどで時間制限が短いものはかなり厳しいですので、他のメーラーを使ったほうが確実です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホでも様々なメールをチェックできるので、電車などの移動中でも確認、返信が出来、迅速な対応がしやすくなりました。すぐであれば送信取り消しができるので、スマホの画面で誤ってボタンを押してしまっても取り消せるので、ミス送信が少なくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社共通ツールとして活用

メールソフトで利用

良いポイント

スマホからのアクセスや使い勝手が非常にスムーズで便利かつ、設定すれば複数アカウントも同じ受信BOXで閲覧できたりと便利です。またパソコンだと専用アプリが不要で下書きもクラウドに保存されるような形になっているので、別のデバイスから閲覧編集ができるため、営業のような外に出ることも多いので重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル操作でも機能的なメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

メール環境がクラウド化しどこでも場所や端末にとらわれずメールの対応ができるようになる。無料でアカウントが作成できる。メールの管理がシンプルでも機能的に管理ができるようになっている。効率良くメール検索や対応ができるようにラベル機能はシンプルですが使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも便利にメールチェック

メールソフトで利用

良いポイント

webメールなので、デバイスに依存することなくメールをチェックできる。
Gmail以外のメールも設定できるので、会社メール個人メールもgmailでみれる。
作成中に間違って送ってしまった場合など、送信の取り消しが出来える。
添付した等の文言などがあるのに(細かいフラグは不明)添付ファイルがない場合、アラートが出るので添付漏れに気が付くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールの判定がしっかり行われる

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールの判定がしっかりルール通りに実行されているのが良いポイントです。
当たり前のように見えますが、会社用で使用しているOutlookはこの判定がルール通りに実行されないことがあり、
こっちのほうが使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のGoogle製品と同期できる

メールソフトで利用

良いポイント

いくつもメールアドレスを取得することができるので、用途によってメールアドレスを使い分けている。また、暗号化通信であるため、特に設定しなくてもセキュリティ面で安心である。そのため、利用する際に特に設定する必要がないので、セキュリティ面での設定にかかる時間が不要である。そのため、新たな社員が入った際もすぐに利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全・安心で、Google関連のソフトの連携に便利

メールソフトで利用

良いポイント

セキュリティー上安全・安心なGmailは、Googleアカウントによりどこにいてもメールを確認できることはもとより、「設定」や「Googleアプリ」等のタブをクリックするだけでGoogleアカウントで利用している複数のソフトと連携できます。Gmailを開きながら、仕事に必要な多くのソフトをGoogleアカウントで一体的に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

送信取り消し機能が便利

メールソフトで利用

良いポイント

主にAndroid版を使用しています。Gmailには他のツールにはない送信を取り消す機能があり、これが非常に便利です。1度取引先とのやり取りで誤った金額を記載してしまったことがあります。その場合でもすぐにこの機能を使用することにより送信を取り消すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール対応のスピードが速くなる

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド型のメーラーなのでネット環境とブラウザがあればログイン次第でどこからでも端末問わずメール対応が可能になります。またスマホアプリもUIがシンプルで分かり易くスマホであれば電波さえあればいつでもメール対応が可能になります。フィルタなど設定をすれば整理も細かくできるので検索や見返しも効率的にできます。迷惑メールフィルタも優秀なのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの概念を変えたメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

好き嫌いはあると思うが、複数のアカウント全てが同じ受信トレイで見れるので一覧性があり分かりやすい。
複数のアカウントを一つのログインで見れるため、最初に設定すればあとはそれぞれのデバイスに設定がいらない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!