生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使っています!

メールソフトで利用

良いポイント

・添付がしやすい
・アカウントが作りやすい
・アカウントの切り替えが簡単
・メールの取り消し可能時間を設定できる
・自分のGoogleアカウントにさえログインしていれば、どの端末からでもメールの確認をすることが可能

改善してほしいポイント

本文にメールアドレス等を入れた際、相手にメールが届かないことがあるため、それが改善されればいいなと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホアプリでログインしていれば、どこからでもメールの確認ができるため急ぎの連絡にも対応できるようになった。
ラベルを使うことによりメールBOXを整理できるため、メールを探す時間が無くなり効率よく仕事ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定するサービス

メールソフトで利用

良いポイント

動作が早く表示が安定している。
ラベル機能が使いやすくメルマガなど届く状態でも必要なメールを見逃しにくいサービスです。
また、htmlメールとして簡単に画像を挿入したり、テキストの装飾を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンオフ両方で大活躍

メールソフトで利用

良いポイント

WEBブラウザーでも、アプリでもメールのやりとりが出来て便利である。長年アーカイブしてきたメールの検索も一発で発見できるので助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GWSにて使用。これなしでは仕事ができない

メールソフトで利用

良いポイント

まず、今となっては当たり前だが、どこでもいつでもメールを見られる。検索できる。メールサーバー側との設定も様々なサポートを受けられるので可能。
使い勝手は全く悪くない。検索が早いことが非常に感じる。なにか特別がロジックが仕込まれているのだろうが、大量のメールから本文内の一部で検索できるのは非常に助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要なメールのみ確認できて便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PRメールなどのメルマガはプロモーションフォルダへ入るようにしてくれるため
本当に必要なメールのみ確認でき効率的。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動応答や署名欄を自由、かつ柔軟に設定できる点
・スターを付けることで重要なメールを一元管理することが出来る
・送信予約機能があるため、深夜や早朝メールを作成していても相手に迷惑にならない時間帯を指定してメール送信が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく便利

メールソフトで利用

良いポイント

社内のメインメールとして使用しています。

容量も大きく、スプレッドシートやmeetなどとの互換性もよいため大変重宝しています。
gmail内のチャットも便利で社内でのリアルタイムでの簡潔なやり取りはほぼチャットを使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私使い分けが容易

メールソフトで利用

良いポイント

職場メールアドレスがGmailなので、私用メールアドレスもGmailにしたところ、アカウントの切り替えが素早く容易で、非常に使い勝手が良い。
特にビジネス面では、Googleカレンダーとの連携で、手帳を何度も開く必要がなくなったことが大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせないツール

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは基本的に毎日利用しています。大量のメールがくるのですが、ラベル分けやスターを付けることで自分なりに整理しやすく設定できるため、メールの返信漏れや確認漏れがのリスクを減らせるのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールがいつでもどこでも対応可能になりました

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド環境でメールを利用できるのでスマホからでも見やすく確認や編集ができる。設定も簡単なフィルタを利用すればメールを効率的に仕分けすることができるので確認が早く済む。メールを複数アカウント切り替えが簡単にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!