生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索機能が優れている

メールソフトで利用

良いポイント

一番の特徴は検索機能が優れている点。受信したメールは基本アーカイブ(受信フォルダから見えなくする)してしまい、必要な時に検索すれば良いので、受信フォルダがスッキリする。最初はアーカイブするのが怖いが検索の仕方に慣れてくれば全く問題ない。

改善してほしいポイント

平常時に関しては何も不満はないが、時々相手の送ったメールが届かない事がある。自動で迷惑メールに振り分けられている場合と、実際に届いていない場合があり、原因は不明。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内共通メールシステムとして利用することにより、全社的な業務効率改善に役立っていると思います。以前は社内開発のメールシステムを利用していた為、各段に使い易くなりました。氏名の一部を入力すれば予測変換で過去に送信した人の名前が出てくるので、手間が省けます。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量のメールも効率よくさばける

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールフィルターが優秀で受信トレイが荒れることが無い。受信トレイを既読トレイ未読トレイ、スター付と分けられるので業務優先に合わせてメール対応ができるようになり効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベルでのフォルダ分け
チーム、プロジェクト、取引先など細かくフォルダ分けすることもできるため、メール管理が楽
・エイリアスでの複数アドレスの利用
ITツールの利用が増えている中でアドレスがIDとして利用されるケースで
自分のアドレスをエイリアスで使い分けできたり、複数のアカウント作成も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールとして充分

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIながら使い勝手に申し分がない
・クラウド共有できるので、PCブラウザでもスマホでも情報が動悸されていて快適

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に使えるのが良い

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの画面はシンプルでだが、フォルダ分けやラベルつけや迷惑メール設定といった機能を使って自分なりにカスタマイズしてメール関連の作業時間を短くすることできるのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもサクサクスピーディーなやり取り

メールソフトで利用

良いポイント

パソコン、スマートフォンなど、どんな端末からでもログインすれば活用できるため、メールをいつでも確認でき、どこでも相手方とやり取りできる。
そのため、在宅ワークや出先などでも、要件を伝え、要件を伝えてもらえるツールなので、ラグがなくなり非常に便利です。
また送信時間の設定も可能なため、朝一に伝えたいが夜遅くになってしまうメールも、朝一に送信設定しておけば、要件を朝一に伝えられるのも便利な点で、業務を滞らせることなく進められる要因になるツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

元祖・Webメールの代名詞

メールソフトで利用

良いポイント

受信トレイにラベルを設定し、メールの振分け設定をすることで、開封前から何のカテゴリーで届いているメールかが一目瞭然、頭を切り替えてから内容を読むことができ、理解が早い。また、Googleにログインできればスマホ、タブレット、リモートで接続しているPCなど、環境を問わず利用できるため、どこでも受信確認・返信ができ、やり取りが最小限の時間で完了できる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でも社内のメールが読める

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーメールで外出先でも社内のメールが閲覧できます。

その理由
・デバイスに関係なく社内のメールが閲覧できて戻ってからのメールチェックが不要なので時間の短縮になります。
・残業が少なくなり、コスト削減につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに、使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

・無料
追加料金は一切発生しません。
・予約送信機能
誤送信防止のために、重要なメールなどは
決まってこの機能を利用しています。
・途中で送信を止められる
設定が別途必要だったかと思いますが、
制限時間内にメールを送信停止できます。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでも使える利便性の高さ

メールソフトで利用

良いポイント

会社で貸与しているスマートフォンがAndroid端末のため、Googleアカウントの登録と共にgmailも利用している。
Outlookの設定が容易で、ブラウザー上でも問題無く使える利便性の高さ、二段階認証などセキュリティ面でも信頼性が高く安心して利用できる。
Androidユーザーであればすんなり使えるほか、iPhoneユーザーでもスムーズに取り扱うことができ、迷惑メールの仕分けも高度に行ってくれるため、ITリテラシーの低い従業員にも安心して利用してもらうことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!