Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|生産管理・工程管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールツールとして大活躍

メールソフトで利用

良いポイント

我が社にはメールアドレスを付与されない社員がいます。営業マンや事務員はもちろん会社のメールアドレスが与えられるのですが、現場の作業員はメールアドレスがありません。
しかし現業の中でも、図面のやりとりなど、メールで鮮明な画像を添付し送りたい時に、gmailを活用しています。

改善してほしいポイント

フリーメールの為か、迷惑メールの多さは気になります。フォルダの振り分けをして対策はしていますが、改善してもらいたい点ではあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールアドレスを持たない現業のスマホに導入することで、紙面を印刷して渡しに行かなければならない手間の削減に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人1年目からずっと使っている。

メールソフトで利用

良いポイント

定番中の定番といったメールアプリで、フォルダ分けをしたりラベルをつけたりできてとても使いやすい。メールだけでなくチャット機能があるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIはシンプルでも高機能なメーラーで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

メールを高機能なフィルタの設定や受信トレイの設定である程度自動で仕分けを行ってくれるのでメールの管理や閲覧優先がつけやすく効率的に多くのメールを管理する仕組みがある。UIがシンプルで使いやすく見やすいので初心者でも安心して利用できる。スマホアプリも使いやすいのでPCとスマホ双方で確認や返信ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

メールソフトで利用

良いポイント

・ラベル、フィルタ作成が便利。
どうしても受信トレイは煩雑になりがちになるが
ラベルとフィルタを作成し、始めから受信トレイから外すよう設定すれば、
見たい時にのみラベルからメールを見にいけば、受信トレイがごちゃごちゃにならなくて済む。

・レイアウトが崩れづらい。
HTMLメールを表示するときに、レイアウトが崩れづらいため見やすい。

・メール送信を途中でキャンセルすることができる。
もし間違えて送信ボタンを押してしまった際に戻せるため気が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使える割に高機能

メールソフトで利用

良いポイント

いつでも無料でアカウントを作成できるうえ、メールBoxの容量も十分あり、基本的なメールの機能はもちろん重要なメールとそうでないメールの仕分けも学習しながら自動で判定してくれるので便利。
Gmailのアカウントは同時にGoogleのアカウントなので、そのほかのサービスもつかえるため、一人一つは持っておいて損はない。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミスを防ぐ気遣いのあるメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

どのデバイスからでも、同じGoogleアカウントでログインすれば同じ受信トレイを確認できるので、時間短縮や業務の効率化に役立っています。昨今はリモートワークで社内以外での作業も増えましたが、重要事項を漏らさず確認できるのは、使い慣れたツールをどこからでも確認できるおかげです。
そして、容量が非常に大きいのも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールユーザーが増える!

メールソフトで利用

良いポイント

添付メールでの容量やメール自体の保存容量も大きい。少し無理に添付ファイルのメール送信ができる部分という意味では他のメールサービスに比べて使い勝手は良いです。また、サービス自体のセキュリティも高いので、ユーザー目線からは安心して使える点も良い。(少し容量の大きなファイルや画像もドライブに置くのではなく、直接本人に送付した方がダイレクトに送るという利点は非常に感じています)

続きを開く

竹 下徹

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもメールの読み書きができる

メールソフトで利用

良いポイント

複数のアカウントを使い分けて、メールを利用しています。中でもメール検索の速さは秀逸です。google検索の力を見せつけられます。出先でメールに問題の情報が載っていることを数年前のメールから検索で探し出すことができて、問題とその解決策の一つをきっちりと相手に対して、提示することができました。その時は、手持ちのケータイでの対応でしたが、古いメールに添付されていたpdfを掘り起こし、メーラーで表示させ問題の解決に至りました。PC並みの力をGmailだけで発揮しました。相手先に、短時間で問題の解決策がそこ(古いメールの中なか)にあることを思い出しましたが、探し出す能力は全てGmailのお手柄でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

送信予約機能をフル活用しています

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れており、直観的に操作できる
・送信予約機能の付加
その理由
・設定等、迷うことなくスムーズに変えられます
・業務時間外の対応でも、事前に翌営業日に送信予約しておくことで、対応漏れを防止できます

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能も全ての使いやすさが素晴らしい

メールソフトで利用

良いポイント

効率化を求める為の機能も豊富で使いこなせばかなり自動仕分けが行うことができかなり効率的にメール環境が整う。個人アカウントも企業アカウントも同時にログインでき切り替えが簡単なのであらゆるメールをGmailに統合することで更にメール確認に要する時間は削減できる。アカウント認証なのでPC、モバイル、タブレット全てで同じメールをリアルタイムで確認が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!