生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準のメールソフトより使用しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールを様々な項目に割り振ることが出来ること
その理由
・必要のないメールで合ったり大事なメールをお気に入りすることで見逃しを防ぐことが出来るから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・細かくメールアドレスをブロックできるのはいいがもっと大まかなブロック機能
その理由
・一つのサイトのメールをブロックしてもアドレスが違っていれば同じメールがくるのである程度の判断ができるといいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・重要なメールの見逃しを事前に防げることが増えた。
その理由
お気に入り登録やアーカイブに入れることで管理しやすくなったから。

閉じる

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作成は少ししづらいかも

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントが作りやすく、Androidゆーざーでなくともすぐに使える
・写真やデータの制限はあるが、おくれるので情報共有しやすい
その理由
・見やすく送受信も迅速に行えています
・送受信もすぐに行えて、情報共有や連携、会議中でもデータの使用がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのヘビーユーザーにはこの上なく便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プライベートでGoogleスマホを使っているが、会社のgmailでログインしたら「仕事用」の切り替えが出てきた
・いつでもどこでもチェックできる
その理由
・プライベートでも仕事のちょっとしたメールチェックがとてもしやすい
・クラウドで全てが解決できて、どこからでもアクセスできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメールアドレスが作れる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にメールアドレスが作れる
・他のデバイスでも共有してメールが送れる
その理由
・3大キャリアの携帯でなくてもメールが出来る
・パソコンでも携帯でもメールが送れるし閲覧ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールとして必要な機能は一通り揃っており、汎用性が高い。キャリアメール等は受信設定を変更しないとはじかれて受信できないことも多々あるので、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティーに特化し、レスポンスも早い。

メールソフトで利用

良いポイント

社内システムがGWSに統一されたため、Outlookから移行。以前からプライベートでは使用していた事もあり、UIや送受信方法などに苦慮する事なく、すんなり順応できた。Googleの各システムの中枢機能である「検索機能」が扱いやすさを何より象徴しており、過去のメールをフォルダや時系列で追うことなく関連するワードで抽出されるため、無駄な時間を費やす必要が無い。また、メールに対する返信についても、いちいち文章を入力する事なく、「了解です」などのテンプレートで定型的な返信ができるのもレスポンスを早めて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実用的

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイスや環境を問わず使用できる
その理由
・知名度が高く仕事でもプライベートでも活用できる点と某メッセージアプリは仕事には適していないことに対し、こちらは両立できる所

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだが使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンやスマートフォンといった様々なデバイスから使いやすい仕様になっている点が良いと感じます。また、フォルダを設定したりタグをつけたりすることでメールを分類できる点も便利です。業務時間中のメール送付のために送信予約設定を利用することも多いですが、こちらも送り忘れ等が生じにくい点が魅力的かと存じます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社紀和産業|その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

副業用にも便利

メールソフトで利用

良いポイント

仕事用のGoogleアカウントを作成しなくてももともと持っているGmailアドレスに好きな文字列を加えて別のアドレスとして使えるので便利です。
今では本業以外にも副業用アカウントが欲しかったりするのでそういう時にはうってつけ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトのメーラーとして利用中

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネスにおいてメールが出来ることは当たり前すぎて普段は意識していませんが、フォルダ分類など細かく設定出来るため、メール受信段階での優先順位付けに役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!