Gmailの評判・口コミ 全2403件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1849)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2180)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常によくできているが不便な点も

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンでChromeを使って、iPhone iPadでアプリを使って、それぞれほぼリアルタイムで同期されているので便利。
容量もGsuiteBasicで30GBまで使用できて、添付ファイルのサイズは制限があるものの必要十分。
送信の取消も5秒から30秒まで設定可能でよい。添付し忘れたメールの取消や宛先間違えなどの時に取消できてほっとする。
グループや受信メールの振り分けにはラベル機能を使用、慣れるまで時間がかかるが慣れれば便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的にメールの並び順は新しい順で、送信者や件名でのソートは出来ない。
検索機能で足りるでしょ?というスタイルなのか少々不満。
宛先はメールのやり取りした相手が自動で連絡先に入り、メール作成時の宛先は自動でその連絡先から検索結果が表示される。この連絡先は手動でメンテナンスする必要があり、異動や部署の名称変更などがあっても古いままで動作する。送信先を間違える可能性があり危険。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Gsuiteのサービスの一つとしてGmailを使用。
他のドライブやスプレッドシート、ドキュメントやフォーム・・
Gmailはメールの機能だけだが、それらGsuiteアプリとサービスがリンクしていて情報共有に非常に便利。
たとえばフォームでアンケートを作成して、回答者にはフォームのリンクをGmailで送付。管理者グループには回答をリアル更新のスプレッドシートで共有。これらが非常に短時間でできる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

セキュリティ面や添付ファイル自動暗号化などでは、HENNGEなどのサービスを追加する必要があります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく軽い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールソフトとGmailを併用していますが、Gmailはブラウザアクセスなのでとにかく軽いです。
検索も細かい条件指定が出来るので過去メールを探すのもやりやすいです。

続きを開く
岡野 陽子

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他教室・スクール|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能だけど慣れが必要

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量が多く細かいカスタマイズが可能。特に気に入っているのが、送信ボタンを押したあと一定時間内ならば取り消すことができる点と、送信時間の設定ができる点。
Googleの他のサービスと連携しやすいのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダ分けが面倒

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールページのバック画面を好きな画像や色に変えられるため、その日の気分で色々カスタマイズできる点は嬉しい。また、基本的に文字も読み易い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で誰でも使用しやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailについては、数年使用しておりますが無料ですし見やすいため、誰でも使用しやすいと思います。会社のアドレスとプライベートのアドレスで2アカウント持っておりますが使い分けもスムーズにできますし機種変更した際や様々なシーンでログインするだけで使用できるので便利です。Googleフォトと連動して使用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージ容量も大きく、手軽に使える。また、アクセス手段の多いので、使いやすい。スマホからでも、PCからでも同じインタフェースで使える

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受信BOXの並びがやや複雑

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用ができ、セキュリティなどもしっかりしている点と、一度Gmailのアカウントを取得すると、様々なものと連携ができるので、その点に関してはとても便利に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索発想のメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているだけあって、フォルダという概念でなく、ラベルやスターといったフラグを設定することでメールの振分けをすることが特徴。またメールの検索も文字入力からおこなうこともGoogleらしいと思います。

続きを開く

今藤 幸雄

コマツNTC株式会社|一般機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまなメールアカウントの統合管理に便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人で登録している複数のメールアカウントのメール情報を1つにまとめて読み、返信管理できるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で便利なメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これは誰でも知っているであろうメールソフト。googleに登録さえすれば無料で利用でき、届いたメールをカテゴリ別に分けておけるので後で見返すときに便利。検索機能も使えるので助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!