生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティー関連が強い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも利用できるのはもちろん、迷惑メール
のフィルターが非常に良いです。
何も設定しなくても、弾かれるので攻撃を受けるリスクが減る

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールの自動振り分け機能でたまに意図しないボックスに
入ったりする。分けるのは自分でするので、勝手にキャンペーンフォルダにいれないでほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Gmailを入れることでメールコミュニケーションはもちろん、SSOなども取り入れることができるので社内アカウントの一元管理ができることが良いです。

閉じる

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Hangoutsの履歴も

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手放せないど定番のWebメールアプリであるのは言うまでもなく、GoogleHangoutsの履歴も自動的にここから検索できるのはすごいです。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールソフトの到達点

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量のメールサービスで、スレッド化などは言い尽くされているかと思います。最近、メール送信のタイマー機能が実装され、深夜に書いたメールも、普通の時間帯に送っているように見せることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも手軽に使える必須ツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上でどこでも手軽に確認が取れる。
専用アプリもあるため操作スピードも速く操作も手軽。
アカウント切替も簡単にできるためプライベートでも重宝。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールサービスでは最強

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーフレンドリーで感覚的に使用できるため、今まで別のソフトを使用していた人でも移行が容易です。
また、スマホとの連携もよく、外出先でもネット環境さえあれば、メールの送受信が可能で、仕事場を選ばず、非常に便利です。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理不要のWEBメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今となっては当たり前のことですが、どこにいても最新のメールボックスを閲覧できるというコンセプトの先駆けのサービスです。
メールのバックアップなどの管理から解放されたのは大きいです。
初期の無償版として公開された時から10年以上使用していますが、これだけの情報が蓄積されるとGmail以外の方法でメール管理をすることは考えられなくなってしまいました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

認知度ナンバー1フリーメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザからアクセスすればいつでもどこでも利用できるのが最大の強み。設定をすればスマートフォンにも同期できるため使い勝手が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欠かせないツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人、ビジネスと使い分けられて、切り替えも簡単
振り分けの設定もできるし、ショートカットキーも充実
オンライン上なので、どこでも確認できて便利

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務、日常生活には必須アイテム。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルアカウントを作成すれば、メールアドレスを作れて、グーグルドライブも一定容量無料で付いてくるのでお得です。
また、スマホ、パソコンとも連動しているで使い勝手抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleプロダクト連携でき、かつ有償利用で容量無制限

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表示形式や背景を自由に選べるほか、GoogleドライブやスプレッドシートなどGoogleプロダクト連携してメール通知ができる。また、有償利用であれば容量を気にせずに使うことができる。検索機能も強い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!