Gmailの評判・口コミ 全2402件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1848)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2179)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用のしやすは抜群です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスの環境問わず、PCやスマホ、タブレット等、ほぼ全てのプラットフォームから利用できる点です。また、送信取消機能が利用可能である点は特に秀でていると感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

受信メールのフィルタリング機能が少々杜撰に感じてしまう点とセキュリティ面での強化の2点です。それ以外には特にございません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のGoogleアプリとの連携が可能であるため、Gmailのみで様々なアプリの代替として使用できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

大変使いやすいサービスとなっております。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで出張先でもセキュアに業務メールチェックが可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルという世界的な大企業が提供しているサービスのため、安心して業務メールの確認をすることが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料だしどの端末でも使えるのが強み

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どの端末でも扱える手軽さ。特にAndroid端末を持っていれば必ず持っているアドレスなので、使っている人が圧倒的に多い。強力なラベル振り分け機能と相まって使い勝手は上々。

続きを開く

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性は高いのだが、、、、

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々便利な点は多いが、一番は「検索性」。さすがGoogleというか、メール内のキーワードに対してほぼ100%の精度で探しているメールをヒットさせられる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社EPARK|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フットワークの軽いメーラーです。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもデバイスを選ばないフットワークの軽さです。PC・タブレット・モバイル等、気軽に導入できるため、使い勝手は抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Androidでは必須なので

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービスとの親和性は高い。
機能的にも過不足無い。(逆にこれでないといけないというほどではない)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現代の標準メーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のメールアカウントを紐付ける事によって、Gmailのみで複数のメールアドレスを集約して利用することができる。これはとても便利。スマートフォンでもPCとそん色なく利用できることが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントの取扱い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google社による大規模運用の恩恵として、スパムなど迷惑メールやバラマキ型メールが非常に少ないと認識しています。

続きを開く

非公開ユーザー

アズビル株式会社|電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web利用のメーラーとして活用します

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web利用のメーラーなのでPCとスマートフォンでデータ共有できるのが一番気に入っているポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いまだに慣れない

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンはもちろん、スマートフォンにも同期できるので、地下鉄などの電車移動中でもメールを確認、送信などをすることができる点。
・パソコンが壊れたりした場合なども、Googleのidでログインすることにより、他のパソコンでメールなどがそのまま使用することができる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!