生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で誰でも使用しやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailについては、数年使用しておりますが無料ですし見やすいため、誰でも使用しやすいと思います。会社のアドレスとプライベートのアドレスで2アカウント持っておりますが使い分けもスムーズにできますし機種変更した際や様々なシーンでログインするだけで使用できるので便利です。Googleフォトと連動して使用してます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールアドレスなどを間違えて相手にメールをしてしまうと、配信未完了の通知が来ますがもう少し早めに通知が来るとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホでもログインできるため、スマホとPCの両方で利用していますが、PCを開いていない場合もスマホでメールをすぐに確認することが出来ますので、返信を忘れることがなくなりました。電車などの移動中などPCを開けない場所でもすぐに返信可能で急ぎの要件などにも、対応できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージ容量も大きく、手軽に使える。また、アクセス手段の多いので、使いやすい。スマホからでも、PCからでも同じインタフェースで使える

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受信BOXの並びがやや複雑

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用ができ、セキュリティなどもしっかりしている点と、一度Gmailのアカウントを取得すると、様々なものと連携ができるので、その点に関してはとても便利に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索発想のメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているだけあって、フォルダという概念でなく、ラベルやスターといったフラグを設定することでメールの振分けをすることが特徴。またメールの検索も文字入力からおこなうこともGoogleらしいと思います。

続きを開く

今藤 幸雄

コマツNTC株式会社|一般機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまなメールアカウントの統合管理に便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人で登録している複数のメールアカウントのメール情報を1つにまとめて読み、返信管理できるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で便利なメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これは誰でも知っているであろうメールソフト。googleに登録さえすれば無料で利用でき、届いたメールをカテゴリ別に分けておけるので後で見返すときに便利。検索機能も使えるので助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

見やすいが、使いずらい部分も

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteのメールレイアウト(受信ボックスやスター、下書き、アーカイブ等)殆ど変わらない設計なので、直感的に使用でき、使いやすい。

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タグ管理と検索機能が便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所デバイスを問わず、いつでもメールをチェックできる点。また複数のアドレスを一括で管理できる点。これを利用するまではShurikenやThunderbird、秀メールなどいくつかのメーラーソフトを利用してきたが、いずれもメールの管理がしにくく、あとから必要なメールを探すのに苦労していた。その点、一つのメールに複数のタグを設定することで、記憶からメールを探しやすくなり、また検索機能が強力なので、うろ覚えでも目的のメールを見つけやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルカレンダーとの連携が良い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・グーグルカレンダーと連携できるのでホテルの予約をgmailにすると自動的にカレンダーと同期されたり便利です。
・アカウントを追加する事で他のメールも閲覧や返信もできるので助かってます。
・他のコンテンツにアカウントとして利用できる機会が多く便利です。

続きを開く

伊藤 龍一

株式会社カナエ|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用しています。パソコンやスマートフォン等を使っている人は知っている方が多いと思います。パソコンで使い始めて、現在はほぼスマホで使用しています。Gメールの良さは、使いやすさだと感じています。シンプルだし、管理もしやすいため、使い勝手が良いです。私は今まで様々なフリーメール等を使ってきましたが、Gメールは圧倒的に使いやすいです。また、迷惑メールが少ない点も良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!