Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
永野 克也

永野 克也

パロマ紀南サービスショップ|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・色々なサイトへの登録時、gmailアドレスでの登録が可能。
・インポート等色々な設定が出来、使い勝手が良い。
その理由
・以前は携帯キャリアメールアドレスのみで対応していたが、現在はすべてのサイトに対応している。
・カスタマイズが出来、便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特定のアドレスのフォルダー分けをする際、フォルダー設定出来ずラベルになる。

その理由
・ラベルの場合、下にスクロールが必要。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

数年前はoutolookが主流でℊmailと干渉して送信出来ない事があったと記憶しているが、現在はℊmailが主流で、非常に使い勝手が良い。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手

メールソフトで利用

良いポイント

クラウドのメールとして日常的(プラいベート)に利用しているので使い方がわかっていて使い方がすぐにわかる。
グーグル製品との親和性が高いのでドライブとかのファイルを利用するのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本使い勝手がよい!

メールソフトで利用

良いポイント

キャリアメールより、webメールはネット環境があれば、時間や場所を選ばず、どの端末でも利用できるところがよい。
また、yahooメールアプリで一括管理できることも便利である。
Googleアカウント共有もその関連情報が入ってくるので何かと便利である。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりえずこれ、のツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールがPCでしかできなかった時代からすると隔世の感がある。
gmail、やはりどのデバイスでも気軽に利用できる点と、近頃のオンラインサービスの利用登録には「gmailで登録」がある事が多く、本当に便利で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社セレネフ|通信販売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいと思います

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントに紐づけられてる
・アカウントをすぐに切り替えられる
・クロームやスマホにプリインストールされている
その理由
・スマホとPC両方からアクセスできる
・プライベート用とビジネス用で使い分けているから
・ほかのメールソフトは別途インストールが必要

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数台で使用可能

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントは簡単に作れるので、フリーメールとして使いやすい。会社のスマホやメールソフトはあるが、写真が添付できなかったりするので、お客様とやりとりの際に写真が必要な場合は私物の仕事用スマホを使ってGmailを使っている。写真も送れるし、通常通りメッセージがやりとり出来るし、Gmailアプリを入れるだけで他のスマホでも確認、使用することができるのでありがたい。サーバー管理だから機種変更などしてもメールも残るし。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無限大

メールソフトで利用

良いポイント

スマートフォンとPCの両方で管理できるところ、自宅にPCがないが、スマホの個人アドレスとして使えるため、会社のGmailとやりとりできることがとても便利だと感じている。限度なくフリーメールを登録しても重くならないところ。簡単に検索でき、管理しやすいと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メインアドレスとして使用

メールソフトで利用

良いポイント

他のフリーメールとは異なり、Gmailはメインのアドレスとしてあらゆる部分で利用出来るところがいい。
その中でも、会社がウェブメールを導入していないため、スマホから業務メールを見ることが出来ないが、
スマホからメールを送ったり、業務PCからGmailでやり取りをすることで、外でもメールが確認出来て大変良い。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

学生とのレポートのやり取りで活用

メールソフトで利用

良いポイント

無料で使用できる為、学生でも負担なく使用できるツールです。またファイルのアップロードが可能で相手と画像や資料を添付したメッセージのやり取りも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務外でも使えるフリーメール

メールソフトで利用

良いポイント

先ずは使いやすいフリーメールです。メッセージの作成もしやすいところが良い。業務だけでなく、プライベートでも使えるので非常に便利。ただし、会社と個人でのログインの使い分けが面倒な点がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!