生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

簡単にアカウントが作れる。
設定も簡単ですぐに利用ができる。
どこからでもログインできる。
操作がわかりやすい。
複数のアカウントを作成することができる。

改善してほしいポイント

迷惑メールフォルダの設定を変えてほしい。
現状の設定だと必要なメールまで迷惑メールフォルダに入ってしまうので、今の設定を見直してほしい。
文字のフォントの種類をもう少し増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どこからでもログインできるので使いやすい。
操作が簡単なのでわかりやすい。
アカウントを持っている人が多いのでGoogleMeetなどの機能とあわせて利用できる。

閉じる

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携や管理、検索まで幅広く利用しやすい汎用メール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが大元ということもあり、普段使いのサービスの延長といった感覚で利用でき、同期や連携も簡単です。過去メールの検索やグループ分けもしやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスユースなら断然、Google Workspaceにて

メールソフトで利用

良いポイント

何といっても無料でも使用でき、かつ広告も入らず高機能メーラーが使用できることに尽きます。また、シンプルなデザインで、操作に慣れていない方でも直感的に操作性できるのではと思われます。フィルター機能や受信トレイの設定などのカスタマイズも多機能で、自身の使いやすい設定に合わせられます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

まずは、各種Googleサービスとの連携ができることが何よりも素晴らしいです。
例えば会議の日程をメールで送ると自動的にGoogleカレンダーに登録がされたり、GoogleMeetを利用したオンラインミーティングの場合、そのURL等も同時に共有されます。
外部ドメインとのやり取りをする際には警告等もでて、機密情報の送信を防ぐことなどもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンでも同期可能なビジネスツール

メールソフトで利用

良いポイント

社内のメールソフトとしてGmailを使用してます。高いセキュリティ機能だけでなく、メールツールとしての使いやすさや使い勝手が良く、outlookなど他社製品と比較しても便利だと思います。また、スマートフォンと同期も簡単な為、移動中のメールをパソコンを開からなくても閲覧出来るので、業務効率も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティばっちり!もっとも使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが提供しているメールサービス。

世界的大企業が運営しているだけあって、セキュリティの面や容量の面で安心して利用出来ています。

クライアントとのやり取りに1日30回以上使いますが、使用上でとくに問題が発生したことはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレスなく使えるメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

送信メールをテキストメールのみに設定することが簡単にでき、
セキュリティの関係でHTMLメールを禁止されている会社にとっては設定がやりやすい。

続きを開く
小野 善紀

小野 善紀

株式会社gamba|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動振り分けが非常に便利。

メールソフトで利用

良いポイント

・ある程度自動でメールの仕分けを行ってくれる。スパムと思われるものはあらかじめ弾いてくれたりなど、メールを使う上で非常に便利な機能がたくさん搭載されている。」
・チームで使う際の利便性も抜群で、例えばCcを指定する際に、習慣的に入力しているアドレスがあると、そのアドレスを候補として表示してくれる。いちいち検索の必要がないのでとても便利。
・上記と同様にあらゆる場面での候補表示が多く搭載されており、例えば返信機能や、送り先の候補などを表示してくれる。細かな手間を省いてくれるのが非常にありがたみを感じている。
・googleドライブなど、google関連システムの連携がスムーズで、とても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他は考えられない

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・gmail.comではなく、会社の独自ドメインが使える。
・googleの各種アプリとの相性が良い。
・スマホでも確認、返信が可能。
・時間指定送信、送信取り消しなど、ビジネスで使いたい要素が盛りだくさん。
その理由
・ビジネスで使う際に、フリーメールではなく、会社のドメインで使えないと話にならないが、当然使える。
・大きな容量のファイルを、そのまま送っても、自動でGoogleドライブで連携されたり、カレンダーと同期をさせたり、他の優秀なGoogleアプリとの連携ができるのが良い。
・営業で外出も多いため、必須の機能。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

chat機能

メールソフトで利用

良いポイント

chat機能は簡単なコメントにはとても便利な機能。GoogleMEETでリモート会議しているときも参加メンバーでグループchatが組まれ、大いに役立っています。
Outlookよりも使いやすく、ラベル、色分けでメールの見落としも少なくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!