Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キャリアに関係なく利用できることが利点です

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCはもちろん、スマホでの利用がより利便性を発揮します。
 キャリアを乗り換えてもメールアドレスが変わることがなく、周囲への周知が必要ありません。
その理由
・お客さんとスマホで直接連絡のやりとりを行う機会が多いのですが、機種変更やキャリアの乗り換えなどを行った際、
メールアドレスは基本的に帰属するキャリアのアドレスとなりますが、Gmailをメインに使用していたことが功を奏し、スマホの機種変更などをしても、お客さんに対してメールアドレスが変わったなどの告知をする必要もなく、その分、業務も効率化され助かります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・広告メールを簡単に軽減できるとなお可です。

その理由
・ほかのメールアプリでも同様かもしれませんが、けっこう広告メールが届きます。
 不要なメールの選別がもっと自動化されるとより便利です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

設定メニューの詳細からテンプレートを有効にしておくことで、ビジネスメールの定型文の箇所を保存しておけるので、必要に応じてテンプレが呼び出せます。
作業の効率化や時短にも繋がる便利な機能です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社コスモルート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文句なしのメールツールです。

メールソフトで利用

良いポイント

自動でプロモーションのメールを振り分けてくれます。
キャンペーンやセール情報、また開封しないアドレスからのメールも自動で判断して振り分けてくれるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

差し込み機能を重宝しています

メールソフトで利用

良いポイント

Googleドライブと連携しているので、ドキュメントやスプレッドシートを添付して送信できることがメリットだと感じます。またカレンダーとの連携によって、会議の対象者に一斉にメールを送れることは工数削減に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleが提供しているので信頼性がある

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが提供しているので信頼性があります。
個人のみならず法人でも使用しているケースは少なくないので、様々なツールを使いこなすのが難しい印象がある方で転職なども視野に入れている方や、中途採用を積極的に実施している企業様には良いかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が有る使い勝手が良いメール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほとんどのパソコンやモバイル端末で利用できます。
・アカウントも簡単に作れて、セキュリティーにも信頼感が有ります。
その理由
・Googleのメールという信頼性

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タグ付けが便利なツール

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の特長的な機能であるタグ付け機能が便利で活用しています。受信するアドレスをいくつか持っているのですが、それらをタグに振り分けて管理することで、どこに何宛てのメールがあるかすぐに分かります。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携をするとさらに便利

メールソフトで利用

良いポイント

他のgoogleアプリと連携して使うことによって、さらに使い勝手が良くなります。
アカウントを1つ作ればそれであらゆるビジネス関連のものと紐づけできるのでWEB会議の際のリンクを送ったり、企画書などの文書作成したものを送付する際やカレンダー連携などをして利用していますが、非常に便利です。
メールも非常に見やすく、とても重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの便利さと要改善点

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・返信や転送がが簡単
・元の文章が残るので、記録として分かりやすい。
その理由
・ワンタッチでできる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の運用

メールソフトで利用

良いポイント

会社の個人メールもGmailで届くよう設定しているため、休日でも業務に関する連絡が届く。特に業務上のトラブルが発生した時は、即座に対応できるので助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールと言えばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールアドレスを登録しておくと複数のアカウントでログインできるため、ビジネスとプライベートで使い分けることができます。
スマートフォンアプリの操作性がよく、出先でのメール作成がしやすいです。
予約送信機能や、添付忘れ防止機能など細かい機能が便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!