Gmailの評判・口コミ 全2402件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1848)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2179)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

花田 勉

株式会社アグレックス|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手はそれほどよくないGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーとの親和性が高い。メンバーの予定管理などとセットで一連のツールとして扱える
・(社内で標準となっているため)社内では利用ユーザが多い。わからない点も(メンバに)尋ねやすい
・メッセージは便利。メールと使い分けながら個人宛、グループ宛のメッセージを活用できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・フィルターが弱い。とくにメールを仕分けしたいことはとても多いが、設定が面倒でかつ、設定できる内容もイマイチ。
・(仕分けできてからになるかもしれないが)分けたメールを既読・未読数など、状態管理できるようになるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メールは日常的に当たり前すぎる機能であるため、とくに付属のメッセージについて述べると『メールするほどでもない』内容をチャットのように送ることでコミュニケーションがとりやすい。
・とくにコロナでリモートワークになり、「オフィスを歩いて声を掛ける」状況がとても少なくなった昨今、チャットでコミュニケーションを取るのは(話しかけやすさをキープする意味で)より重要

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使えるメーラーではあるが個人差はある

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートでもビジネスでも利用できるため、誰でも一度は触ったことがあるツールです。
特に、クラウド上にメールデータが自動保存されるため、スマートフォン、会社PCどこからでも
アクセスできるため、非常に使い勝手の良いメーラーになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

持っておいて損はない。

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはいつでも簡単にメールアドレスを取得できること。また、いつでも取得できるので迷惑メール等々が多くきた時は、別のアドレスを使用することも可能だ。役割ごとにアドレスを持っておくことができるので、この点は非常に良い。自社のHPを持つまでは基本的にはGmailのアドレスが主となることが多いので最初はかなり重宝した。
その他にも、簡易的なものであればGmailでの機能の拡張で、スプレッドシートやスケジュールの管理などで使用することができるので、非常に便利である。
@以降のアドレスも短いので、入力する際には楽で良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザーメールではこれ1択

メールソフトで利用

良いポイント

良いポイント
・メールフィルター機能
・アーカイブ機能
・検索機能
理由
1日数十件メールがくるのですが、一括でアーカイブ機能を活用し1日2,3分で受信トレイを整理する。
アーカイブなので削除しているわけではないから後々検索で必要な時に取り出すことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な機能が沢山!社内のやり取りはGmail★

メールソフトで利用

良いポイント

チャット機能もついていてメールで畏まった感じで送る内容でなくても
気軽に連絡が取れるとても便利なツールです。
ランチのお誘いや、ちょっとした相談の連絡はチャットにて連絡するなど
シーンに合わせて利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードと言えるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

LINEやTeamsといったコミュニケーションツールは出てきているが、まだまだメールが通信手段としては有効性が
高い状況にはあり、すべてのメール到着先をGmaliに集約することでメールの受信漏れを防ぐ役割とし利用してい
る。無料で容量制限はあるが利用時も軽く、検索機能にも優れており、大きな不満は無い。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail

メールソフトで利用

良いポイント

メールを利用して契約書を取引先へ配布する際等、添付ファイルの忘れに対して警告を出してくれる点が助かりました。
タグに対して色分けで可視化しやすいのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易さとセキュリティ

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルだがわかりやすいインターフェース。初見でも使いやすい。アーカイブ等簡易的な操作で多様なアクションが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに機能がたくさん!

メールソフトで利用

良いポイント

Googleドライブやスプレッドシート、ドキュメント、to doリストの互換性があるのですごく便利です。
メールを送った後に時間内であれば取り消しもできるのも小さい機能ですが結構助かります。
ラベルでフォルダを作れたりと調べるとどんどん使いやすく自分に合ったカスタマイズができます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点は、汎用的であり特別なスキルも必要なく使えるところ。
会社のメールの補完的な形で使用するには特別な機能は必要なく使える必要がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!