生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

奥道 元樹

㈱アップドラフト|ファッション・洋服|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型メールサービスなので、アカウントがあればどこからでもメールの確認ができる。
Googleカレンダーと連携しているのも便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォルダではなく、フィルターをかけてメールを分類するので、通常のメールサービスとは考え方が違うため、慣れるまで設定が面倒です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数アカウントを持てるので、メールアドレスの使い分けができる。
携帯の機種変更をしても、使い続けることができるのも便利。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

もうアウトルックには戻れない便利なメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アーカイブ機能があることで、受信ボックスを常に空にして、即レスしやすい状況をつくることができる。また、過去のメールの検索がしやすく忘備録としても使うことができる。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトはほかを使う必要はほぼないと思う。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特殊な場合を除いてGmail一択であると思わえる。正直無料でここまでの機能がつかえるのは、いいのか?と思われるレベル

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもメール確認が可能で便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末に依存せず、いつでもどこでもどんな端末からでも利用可能で、自分の端末以外でも利用できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの中で最も優れています!!!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業での活用はOutlookがまだまだ多いかと思いますが、使い午後地や操作感の軽さなどは圧倒的にこちらのほうが優れています。
また、Google hangoutsとの連携が非常に良くできていてパーフェクトという感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

末広陸運株式会社|運輸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で複数使える利点

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

身元さえしっかりしていれば無料で複数利用する事が出来るのでとても重宝している。
一昔前はフリーのメールアドレスだと信頼性が無いので
使いずらい事も多々あったが、今はスマホなどの普及でgmailが支流かしているので
あえてプロバイダーから支給されるメルアドではなくても
仕事用個々で使うことが出来るのでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーはいらない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザで完結するので、デバイスを選ばなくてもよい。
複数のアカウントを一つにまとめて運用できるので、使い勝手がかなりよい。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に必須のメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるメールサービスの中でも群を抜く使いやすさ。あらゆるデバイスと同期・通知できるし、リマインダーや自動仕分け機能など、これなしでは考えられない。

続きを開く
久保 文誉

久保 文誉

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに必須のメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアプリとしてのUI/UXは非常に洗練されていて、このアプリ以外考えられません。
ラベル管理も慣れると非常に便利です。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールはこれ以外はもう使えない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フィルタを自分好みに作っていくことができるので、ルールベースでメールを分類することがかのうとなっていく。アドオンを組み合わせる事で業務を効率化することも可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!