Google Analyticsの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるGoogle Analytics紹介

 Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、Webページの実用的なデータ解析を行うためのアクセス解析・アトリビューションツールです。具体的には、Webサイトに設置したタグにより取得される情報に基づき、ユーザー単位での「セッション数」「ページビュー数」「滞在時間」「各ページの離脱率」などを確認できます。また、誰でもGoogle Analyticsについて学ぶ機会を得られるよう、Googleは無料のオンラインコースを提供しています。

 Google AnalyticsはWebサイトをもつ企業の多くで導入され、スポーツ、アパレル、金融、保険、人材、旅行など、あらゆる業界で利用されています。

Google AnalyticsのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Google Analyticsの満足度、評価について

Google AnalyticsのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じアクセス解析ツールのカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.0 4.1 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 3.5 3.2 3.9 4.4 3.8

※ 2025年10月16日時点の集計結果です

Google Analyticsの機能一覧

Google Analyticsは、アクセス解析ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • リアルタイムのアクセス状況計測

    今、Webサイトにどのくらいのユーザーが訪問しているかが計測できる

  • Webサイトの行動計測

    Webサイトに特定期間内でどのくらいのアクセスがあり、どの地域からのアクセスか、どのWebサイトから流入したか、何分滞在したか、どのページに遷移したか、といった顧客行動をページ(URL)ごとに可視化する

  • SNSの行動分析

    SNSに投稿された情報などから流入した顧客行動を可視化する

  • ネイティブアプリ内の行動計測

    行動計測の仕組みをネイティブアプリの中に組み込み利用する

  • 複数メディアをまたいだ行動計測

    PC版Webサイト・スマートフォンサイトとネイティブアプリをまたいだ顧客行動を可視化する

  • オフラインチャネルのインポート

    テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・交通広告からの問い合わせ、実店舗への来店などの顧客行動をインポートする

  • 顧客セグメントの抽出

    顧客行動のパターンと属性情報から顧客セグメントを抽出する

  • 行動パターンの定量計測

    特定の行動パターンをとる顧客のボリュームを定量的に把握する

  • マーケティング施策の一元管理

    バナー広告やリスティング広告の効果、検索エンジンによる自然検索の効果などを一画面で管理する

  • データ集計

    複数の広告メディアの経費や効果などのデータを集計する

  • ダッシュボードの作成と共有

    閲覧数やコンバージョン数などといった定期的に確認したい項目を自由に選び、1画面にまとめたダッシュボードを作成する

Google Analyticsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Google Analyticsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    WEBサイトのアクセス解析ができます

    アクセス解析ツールで利用

    良いポイント

    お客様が自社のホームページを訪問した際のさまざまなデータを収集や分析ができるので、ホームページの改善やマーケティング施策に活用できます。 私は広報やマーケティング担当ではないが、どのページがよく見られているか、どのページを見てコンバージョンをしたかが分かるので、見られていないページのテコ入れやコンバージョンしたページの強化をしようなど施策が打ちやすいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Webサイトに携わるものなら必須のツール

    アクセス解析ツールで利用

    良いポイント

    無償ツールでありながら、Webサイトの運用に関する指標を捉えるために十分な機能を備えています。さらに、データ取得におけるカスタマイズ機能もあるため運用するものにとってかゆいところに手が届く仕様も備えているように思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    初心者にはハードル高め。でも慣れたら最強

    アクセス解析ツールで利用

    良いポイント

    最初はとっつきにくい印象だったけれど、使っていくうちにどんどん面白くなってきました。今どのページが見られているかをリアルタイムで確認できるのが楽しくて、アクセスが増えるとちょっとした達成感があります!どの時間帯に人が多いか、どのページから来てくれたのかも分かるので、投稿のタイミングを考えるときにも役立ちます。数字ばかりのツールかと思っていたけれど、見えてくるのは人の動きで、それがサイト運営のやる気につながっています。今では毎日チェックするのが習慣になっています。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!