芳田 南
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
誰でもすぐ使い始められて奥が深い必携ツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
・導入がかんたん
例によってタグを全ページに挿入するだけ
・Web解析ツールに必要な「やりたいこと」がひととおりこれだけで全部できてしまう。
しかもグラフィカルで、条件指定→レポート表示も高速に動作する
・ほぼ業界標準なので教えを乞いたいときに多くの人に聞ける
改善してほしいポイント
バージョンアップがあると以前のコードから破壊的な変更が発生することが多いのが困る。
今回も「ユニバーサルアナリティクス」へバージョンアップするが、
・従来コードから互換性をもつ移行が本当にできなかったのか
・告知→本格移行が急
といった不満がないと言えばうそになる。
バージョンアップ時のソフトランディングに努めてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
高額なツールを導入しなければ計測できなかった、
・コンバージョンの金額・品目単位での計測
・ユーザーのファネルによる行動解析
が、Google Analyticsの導入によってほぼ無償で利用できるようになった。
担当者が勉強をするという見えない費用だけはかかるが、
これは個人のスキルセット向上にもつながるのでいい面もあると思う。