非公開ユーザー
総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
WEBサイトの状況を知る最良のツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
タグを設置するだけで簡単に運営しているWEBサイトにどこから何人くらいの人が来てどう見てどう行動したのかが詳細に分かります。ECサイトの場合はEコマース連携もできるのでカートの購入完了画面に購入情報を出力すればアナリティクス上でいくらの注文に繋がっていてどのお客様が購入したのかまで追う事でき、サイトの流入元に対してどこが効率的に注文へ繋がるかまで見ることができて改善につながる仮説を立てられる。
改善してほしいポイント
かなり詳細まで分析ができるので大変高機能なのですが、操作方法や分析方法は難しいところも多く初心者は見るのが大変に思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に広告流入からLPのABテストを行いどちらのページが効果に繋がるか検証の分析のアナリティクスを利用しました。どちらのページが直帰率が高くなっているかや滞在時間をみて、改善を重ね検証前よりも3%以上問い合わせの確率が向上しました。
続きを開く