非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
最もポピュラーなWebサイト解析ツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
解析にかかる準備はスクリプトを埋め込むだけという簡単な作業で解析の準備ができます。
おそらく最もポピュラーなWeb解析ツールで、Web制作会社やコンサル会社に限らずサイト運営者自身でも使われています。Googleのアプリらしくシンプルな設計で使いやすいと思います。
改善してほしいポイント
しばしば大きなアップデートがかかりますが、一気にUIや内容が変わるのでその度に使い方を覚え直す必要があります。少し見直せばいいレベルではなく、変更内容が多く大きいため、勉強コストが掛かってしまうことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社サイトおよびクライアントのWebサイトの解析ツールとして利用し、どの地域の人が、どのようなデバイスでどのページを見ているのか把握することができ、今後どういう運営をしていけばいいのか考える礎になっています。どのページがよく見られているか解析することで、ユーザーのニーズを把握し、それに合わせた対応を図ることができています。
続きを開く