非公開ユーザー
不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
自社のホームページの状況を他社に依存せずに分析できる公平性
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
商品の販売のため
自社の広告担当をしていますが
広告代理店を通さずに、かつ
サーバー管理をしている企業を経由せずとも
どのページにおいてUUとPVが
日・週・月で訪れてくれているか?を
ページレポートで確認でき
どういったアクション(広告投下など)を
投げかけたときに反応はどうかが
ダイレクトに返ってくる事
改善してほしいポイント
まだまだ
グーグルアナリティクス アカデミーで
学んでいるわけでもなく、数値の変化に対して
悪ければ広告の方向性を変え、良ければ続ける事を
している段階ですので、今のところは特になりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リスティングのワード変更や金額設定
ホームページの改善をおこなった際の
オーガニックなどの表示に対し
数値(流入)が大きく変わった事があったが
(特に下がった時には焦った)
すぐに対処し、都度調整をかけた事で安定した事。
アナリティクスを見ていなければ対策が後手後手に回っていた。
検討者へお勧めするポイント
まず企業においてウェブに関わる担当者であるならば、必須だと思う。
深い分析はできなくとも、関わっておく事が何より重要であると言ってよい。