非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
来訪者の脱落箇所をつきとめるのが楽しい
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
・多くのユーザーがアクセスしてきても、長期間を対象にレポートを見ようとしても表示速度が速い
・ユーザー属性が年齢・性別に至るまで事細かに類推できる。仮説を立てるのに役立つ
・ファネル表示、コンバージョン測定など高度な機能がきちんとついていて、しかも使いやすい
改善してほしいポイント
操作に慣れてしまったので特に不満点はなし。
ただ、LTVやコホート分析がずっと「ベータ版」のままだったのはいかがなものか…。
今後GA4にバージョンアップするとベータでなくなるのか、あたりが疑問。
無償とはいえ一定以上使えるレベルに至っているサービスはベータの看板は下ろしてくれないと
使っている側が負担になるので考慮してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
なによりも自社の各サイトの来訪者数・属性を正確に把握し、
事業展開の判断材料にするのに大きく貢献し続けている。
これは疑いようがない。
またサイトの購入に至るまでの過程でどこに問題があるか、脱落しているかが
ファネルレポートで明確にわかるのは大きなメリット。
ひとつひとつサイトの問題を直していきつつ、
さらにファネルの脱落者を見つけて問題点をつきとめていると
たのしく高度な業務を続けることができるので、そういう点でもメリットがあると思う。