非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
おすすめというより必須
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
大抵のサイトやその運営組織は、無料アカウントの範囲で充分。それぐらい機能は豊富。
ざっくり言うと以下を定量的に把握できる。
・ユーザーのこと
・そのユーザーがサイト内でしていること
また、ネット上にたくさんの情報が転がっているので、学習の効率が良いのも非常に大きなポイント。
改善してほしいポイント
あまり不満はないが、強いて言うならセグメントの細かい設定や、正規表現での条件指定が本当に正しいのか、設定不備に気づかずミスリードへつながらないかが不安。それを解決する機能やサポート状況があると、とても安心。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイト改善の際に以下などを把握でき、施策に優先度がつけやすいという大きなメリットを感じられた。
・どのページが一番入口になっているか?
・自然検索からの流入は全体のどれぐらいか?
・一番コンバージョンしている流入経路は何か?
・コンバージョンに最もアシストしているページは何か?
また、普段からもGAを使ってユーザーに関する以下を理解しておくことで、「ユーザー像を把握した施策だし」「チーム内で目線合わせ」などで非常に効果を感じる。
・新規ユーザー / リピーターの割合
・PC / スマホ の割合
・ブラウザの種類や幅
検討者へお勧めするポイント
おすすめというか、このツールが無いと(無償での)サイト改善は難しい、必須ツールである様に思います。