非公開ユーザー
デザイン・製作|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
WEB解析の基本操作を学べる必須ツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
Webサイトへの流入経路や滞在時間、訪問したページ、お問合せなどのアクションなど多くの軸で流入ユーザーの詳細を分析ができる。ダッシュボード機能で常に確認をしておきたい指標を表示させておけばすぐにサイトの状況が確認可能で運営しているサイトの状況を確認し、効果を上げる施策など検討ができる。
改善してほしいポイント
初心者には用語も設定もとても難しく、詳しい人を近くに置いての作業でしか進まないのでもう少し分かり易いUIやサポートをお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBサイトを複数運営していますがサイトの効果が高かった日などどの流入の状況やCVR、客単価まで分析できる指標をアナリティクスで表示、集積することで要因の仮説が立ち新しい施策への気づきが多く得られるようになりました。
続きを開く