非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
必需品だけどクラウドだから遅い
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・GA4に対応済でいろいろと計測が出来るようになった。
・Eコマース設定をすることで通販サイトでの購入数や収支状況、アイテムごとのカテゴリ分析などが出来るようになる。
その理由
・広告経由やメルマガ経由、アプリ経由からの流入など簡単に調査する事が出来る。企業ごとにコンバージョンになる指標は異なると思うが、例えばLINEお友達登録、問い合わせをすることをコンバージョンとして計測したり、最終コンバージョンの前段階の中間コンバージョンを設定するなど事細かに柔軟に対応が出来る。
また過去データがあれば、同時期の過年度データとの比較をすることも可能です。
・GTMのレイヤー変数設定などを行うことで、Eコマース設定はできます。カートASPごとにレイヤー変数設定は異なるかも知れません。UAをGA4を抱き合わせる場合に誤って二重計測などなされる場合が有りますので、広告出稿される際には注意して頂きたいです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・クラウドサービスと思われるので検索してから、レスポンスが返ってくるのが遅い。
・UIがクラシックで一昔前のデザインでとても残念。
・ユーザー属性情報はISPに依存するのでそんなに積極的に利用して良いものとは考えておりません。
その理由
・1つの検索をするだけでも時間を要します。安定した通信回線を利用する事や混雑しない時間帯に利用する事が求められます。
・悲しい気持ちになります。モダンテーマも有れば良いなと思いますが、Google先生のする事ですのでそんな強くは言えません。データポータルとの連携を行い視認性を高める工夫なども必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・例えば、➊スマホから商品購入されたのだけど、モバイルメニューを触られた方が決済しやすいとか、➋固定フッターメニューの効果がなかったので外すとか、❸広告はPCの人にしか刺さらなかったとか、❹SNS広告経由のコンバージョン率が非常に良いのでもっと予算を付けようとか、施策を打つ上での必要な情報を取得できる
課題に貢献した機能・ポイント
・Googleアナリティクスの計測機能それ自体