非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
コンバージョンとファネル図を見れるのが最高
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
気に入っているところは、
・コンバージョン計測設定を正確におこなうと、売上はもちろん利益率まで計測できるところ。さらにユーザー層との組みあわせも見られるのでこの設定は非常に重要
・ユーザーがサイト内でどのように動いてどのように離脱しているかを見られるファネル図の表示機能。むかしは非常に高価な機能だったので最高にありがたい
改善してほしいポイント
もう遅いが、GA4へのバージョンアップで従来と計測方法も内容も変わってしまったのは非常に残念。
今後のバージョンアップでは、できるだけ互換性を損なうことのないようにサービスを継続していってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前任者から引き継いだWebサイトの成果分析への取り組みが不十分だったため
きちんとやっていこうという中であらためてGoogle Analyticsの導入・設定をおこなった。
従来は雑なページビュー単位でしか把握できていなかったが、
・より正確なビジター数の把握
・どのページでユーザーが離脱しているか、問題のあるページの把握
・実際にどの程度売上に結び付いているかのコンバージョンの把握
がしっかりとできるようになった。
特に離脱ページの把握は重要で、該当ページの何が悪いのかをさらにA/Bテストの俎上にもっていくことで
サイト改善施策をまわす体制がとれるようになった。
導入することによるメリットはもちろんだが、
細かく設定していけばいくほど効果のあるサービスだと考えている。