後藤 謙二
株式会社トラスト|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ホームページがあるならほぼ入っているであろうツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
高機能なアクセス解析が無料から使用できるので、仕事でホームページを開設している人なら、ほぼ導入しているのではと思えるツールがgoogle analytics。通常アクセス数は勿論のこと、リアルタイムでのアクセスや流入経路、アクセスの多いページなど、サイトの改善に必要な要素の多くを見ることが出来る。
改善してほしいポイント
そのままでは恐らく機能の半分も使えないので、細かく設定していくことが必要になる。その設定が結構面倒なのでもう少し感覚的に設定ができるといいかなとは思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アクセス解析はサイト運営には必須の要素なので、多機能なアクセス解析を無料で使えるメリットは大きい。
しかもgoogleがアクセスのビッグデータをもとに商売をしているから成り立っている無料サービスなので、無料のレベルではなく、とんでもなく高機能なものなのでサイト運営を改善していくためにありがたい情報がたくさん取得できる。
特に流入とそのあとの経路は、ユーザーの取り込みと導線の設定でとても役に立つので、必ずチェックして運用に役立てている。
続きを開く