近藤 有道
ありとも|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
今や、ウェブマーケティングにはなくてはならない製品
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
言わずとしれた、ウェブ解析のスタンダードツールです。サイトにはどのような人が、どのようなデバイスで、どのような時間帯に訪問し、どの様に行動して離脱したのかが、わかります。
このようなサイト状況の見える化をしてくれるツールが、中小サイトなら無料で使用できるのはすごいとしか言いようが無い。ウェブマーケティングを可能にしてくれる神ツールです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最近は色々な情報をトラッキングするために、?s=****等のURLパラメーターが添付されるケースが多い。
現在は特別な指定をしない限り、これらパラメーターが別ページとしてカウントされてしまう。
そもそもパラメーターには規則があるのだから、データを貯める段階で、パラメーターの処理を求めるのではなく、表示側で、パラメーターの処理をどうするかをフィルタリング出来るようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ウェブコンサルとして、企業様からご相談を受けた際に、必ずアナリティクスのデータを確認してから、改善策をご提案する。またアドワーズによるリスティング広告の状態を確認したり、改善するためにも必須のツールです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
わりと頻繁に機能追加や仕様変更があるので、なかなか追っていくのがしんどい事もあるが、
基本的な概念を押さえればこれほど有益なツールはないため、自社のデータ活用の一環として
投資されることおすすめします。