鈴木 歩維
東海バネ工業株式会社|鉄・金属|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
社内WEBサイトの分析と施策に必ず必要な無料のツールです
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使える機能としては多すぎるほど充実しています。デフォルトの状態でも十分便利ですが、カスタムレポート機能を使ってユーザーのセグメント分けを行い、セグメントごとのユーザー行動を分析できる点が非常に便利でした。また、ユーザーエクスプローラで個々のユーザー単位のトラフィックがわかるので、ランディングページからどのページをたどって、設定したゴールイベントまでたどり着いたかの分析する際に重宝します。また、分析結果を社内で報告する際などには、Google analyticsのデータを可視化できるDatastudioを使えば、直感で編集可能な報告用のページをグラフィカルに作成することができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
データの表示期間設定が少し面倒です。
年月をさかのぼって設定する際、カレンダーか直接打ち込みでの設定になりますが、直接打ち込んだ場合、日付が正しく反映されないことがよくあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Google analyticsのカスタムレポートを使って、WEB問い合わせ率アップを実現することができました。調べたい人向けコンテンツと問合せたい人向けコンテンツに分け、それぞれ新規アクセス、リピートアクセスの二通りに分けました。検索クエリは連携しているsearch consoleのデータを用い、サイトの認知、リピーター、コンバージョンまでの流れを掴み、施策に反映することができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Google analyticsとsearch console、datastudioとの連携でアクセス解析すれば、検索クエリなどのデータを取得でき、分析結果をグラフィカルに可視化できるのでオススメします。