矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ホームページの分析に必須のツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
グーグルのユーザーであれば、誰でも使えるホームページの分析ツール。アクセスがあった時間やそのページへの滞在時間はもちろん、どのサイトのどの検索ワードを使ってページにたどり着いたのかも表示してくれる。またアクセスした人の国や都市といった属性まで解析可能なので、ホームページの更新の際は非常に役に立っている。
改善してほしいポイント
分析の結果は詳細に示してくれるので非常に助かっているのだが、そこからアクセスをどう増やしていけばいいのかアドバイスはしてくれない。できるのは文字通り分析のみである。アクセス数増加に向けた助言機能などが実装されれば、もっと使い勝手はよくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自らの研究成果を発表したり、出版物を紹介したりするサイトを運営しており、その分析に使っている。ユーザーがページに至るまでの経路が詳細に分かるので、検索ワードを工夫したり、アクセス数の多い国の言語を意識したりしてページの改善に役立てている。これほどの分析が無料でできるのは素晴らしい。
検討者へお勧めするポイント
ホームページを持っているのであれば、絶対に使ってみましょう。