非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
無料版でもできることが多いサイト分析ツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
ユニバーサルアナリティクスでは無料版でありながらサイト分析の基本的なことは網羅できており、利用者も多いため不明点はネット検索をすれば答えが見つかったので活用しやすかったです。他に有償での分析ツールも多数ありますが、Googleアナリティクスがあれば十分だと感じています。サイトのPV分析や流入元の確認、MAUの確認、バナークリック数計測などに活用していましたが、不足を感じることはありませんでしたし、操作もわかりやすかったです。
改善してほしいポイント
GA4への移行に戸惑っています。昨今のアプリ/WEBブラウザのチャネル横断した施策の計測ができるようにアップデートをしたことは理解していますが、今までユニバーサルアナリティクスに慣れ親しんだユーザーとしてはUIが別物と言っていいほど変化してしまっていることはやはり使いにくさを感じてしまいます。また、無料版は計測結果の保持期間もユニバーサルアナリティクスと比べかなり短くなり最大14か月となってしまい、業務ではたいてい昨年度との比較を行う場面が多く、それができなくなってしまったことはかなり痛いです。BQとの連携による回避がベターでしょうが、今までそのようなDB体制が整っていない会社だと悩ましい問題です。それにイベント数の上限も考慮しなければいけません。今まで無料で十分な機能を提供して頂いていたことに感謝しつつ、有償版への切り替えを検討しないといけない状況です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイト分析で必要なことは十分行えていました。PV分析、クリック分析、流入計測など業務で必要なことは一通り賄えていました。そのため他ツールを検討することもなく、ずっと業務で活用していました。