湯浅 紘也
株式会社ミツエーリンクス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
旧来のアナリティクスとは別ツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
より高度な評価や分析ができるようにあったとおもうが、旧来のGAから仕様が変わりすぎていて完全に別ツール
新指標のエンゲージメントに代わり、より実用的なデータが出せるようになったと思う
これまでできたことは基本探索レポートを使って分析していくことになると思うが、条件や制限をうまく工夫しないとデータが取れない
相変わらずこれで無償というのは素晴らしいが、ある程度覚悟と時間をもって望まないといけないと思います
改善してほしいポイント
複数のGA4を分析したりするのですが、1つのアカウント(サイト)でデータ取得のために設定した内容を他のアカウントには引き継げない、コピーができないので都度個々に設定する手間があります。
これができると他の方が作った探索レポートの設定を社内で共有したり、ネット上でテンプレートの情報交換ができるのになあと思います
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだまだ使いこなせておらず、今は旧UAでできたレポートやサービスををどのように再現すればよいか
GA4になってできるようになったことをどう業務にいかせるか? をトライしている状況です
使いこなせていないだけで機能的に不満があるというわけではありませんが、触りながら覚えるというのは
なかなかハードルが高いツールと思います。
社内に精通した専門家がいるので、基本を教えてもらったり、勉強会をお願いしたりできているのでまだよいですが
それができずに独学で学習する人はつらいだろうな、、と思ったりします