千野 竜平
株式会社UPBOND|情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
GAを利用したユーザージャーニーの可視化
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
Webサイト内のユーザー導線が可視化されることでUX分析が可能になる。ユーザーがどのようなページにどれくらい滞在しているのかが可視化されることで、ユーザージャーニーが見えてくる。また、どのタイミングで離脱しているかも明確になるため、改善ポイントも明確になる。それにより、Webサイトを効果的に改善することが可能。
改善してほしいポイント
GTMとの組み合わせで使用することが多いが、汎用的なテンプレートをもう少し増やしてもらえると、非エンジニアでも容易に扱うことができる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサイトにおけるユーザージャーニーが可視化されることで、より多くのユーザーを流入させるために開発が注力するポイントが明確になり、開発の効率化が図られた。離脱が多いページにはボタンの配置やコンテンツの配置を変更し、ABテストを実施することで、Webサイトの全体改善が可能になった。
続きを開く