非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
サイト閲覧者のニーズやサイトの課題点が見つかるツール
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
優れている点
・無料で利用できる
・googleサーチコンソールやgoogleタグマネージャー、google広告など他ツールとも連携できる
・スマホアプリもあり手元でサッと確認しやすい
・導入サイト数も多く、参考書籍や解説サイトも多い
・仮に一時的な不具合があっても利用ユーザー数が多いため、すぐにエックスなどで現在の状況を確認できる
改善してほしいポイント
現在のバージョンGA4に移行された際は、旧バージョンのUAからの画面設計の違いや用語の違い、計測定義の違いにより、Web業界全体で混乱は生じたが、現在はそれらも解決している。
欲しい機能・分かりづらい点
・googleアナリティクスの利用ユーザーの理解レベルに応じた画面変更
・新機能追加時の馴染みのない単語(英語圏からの翻訳でわかりづらいときがある)
・公式サポートページが英語の直訳的なものもありわかりづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・クライアントサイトの課題発見に伴う営業提案
・サイトの課題解決に伴う売り上げや問い合わせ数の向上
・データに基づく会話が可能になるため提案の信頼性が向上できる
課題に貢献した機能・ポイント
・過去からの比較や流入経路別比較、ユーザー属性比較など、サイトの異常値を俯瞰で見つけることができる
・サイトの異常値を探索レポートで掘り下げて要因を確認できる
検討者へお勧めするポイント
あなたが企業の経営者ならば、自社のサイトの現状や課題を正確に把握することをおすすめします。
自社サイトを作っておしまいになってませんか?今や企業サイトは実店舗同様に、その会社の顔になっています。
まずは社内のウェブ担当者またはウェブ制作会社にアクセス数やサイト閲覧者属性などgoogleアナリティクスからレポートを出力してもらうことをおすすめします。